2025-08

旧・谷山市

令和7年台風12号 和田川水系被災地

令和7年(2025年)8月21日、突如として薩摩半島近海で熱帯低気圧が台風12号(レンレン)へと発達し、その影響で数時間に渡り強い雨が鹿児島県西部を覆いました。雨雲が滞留した事で短時間で多量の雨が降り...
旧・谷山市

木屋宇都橋と和田川上流

旧・谷山市の中心部を流れる河川の一つ、和田川。権現ヶ尾付近を源流とするいくつかの沢から形成されるこの河川では、流域ごとに多様な自然や歴史の痕跡を見る事ができます。今回はそんな和田川の上流域に架かる橋の...
旧・谷山市

谷山慈眼寺仮線(JR 指宿枕崎線)

自動車と並び地方交通を支える重要なインフラ、鉄道。鹿児島では人吉経由の初代鹿児島本線(※現在の肥薩線)が開業して以来、各地に様々な路線網が引かれる事になりました。そんな路線のうち、鹿児島市と薩摩半島南...
鹿児島市

大牧トンネル ~星ヶ峯と市街地を結ぶ隧道史~

鹿児島市には、時代と共に生まれ、そして消えていった隧道(トンネル)が複数あります。今回紹介するのはその中の一つ、現在も鹿児島市の田上地区と星ヶ峯地区を結ぶ道路の一部として活躍する大牧トンネルです。二車...
タイトルとURLをコピーしました