旧・谷山市 福元軍馬育成所(慈眼寺東公園) 交通や祭事など、歴史上様々な形で人間と関わってきた動物、馬。中でも軍馬と呼ばれる馬たちは、騎兵のような形で兵士を乗せ戦ったり、単純に軍の物資を遠くまで早く届ける輸送の為に利用されたりしました。近代の日... 2025.03.30 旧・谷山市
鹿児島市 桜島海軍基地跡 鹿児島一のシンボルと言っても過言ではない存在、桜島。桜島の特徴は言わずもがな比較的市街地に近い活火山である事ですが、もう一つの顔として錦江湾の中央に位置し戦略上重要な場所でもあります。戦略拠点としての... 2025.03.09 鹿児島市
鹿児島市 道秀の墓 ~喜入の平家落人伝説~ 時は平安時代。当時の日本の二大勢力である平氏と源氏は有名な壇ノ浦の戦いを含む戦を幾多に繰り広げていました(通称:源平合戦)。最終的に壇ノ浦の戦いにて勢力としての平氏は滅亡する事となり、生き残った平家勢... 2025.03.08 鹿児島市
姶良市・霧島市 気色の杜(けしきの杜) 錦江湾の最奥部に位置し、東西北への交通の要衝となっている国分平野。大手企業の誘致に成功し、錦江湾沿いとしては発展都市としての趣を強く見せている場所です。付近の地域と合併し霧島市になる以前は国分市という... 2025.03.05 姶良市・霧島市