利用規約の前提
当サイトは地域の歴史及び土木遺産などを継承する目的で個人運用されています。
利用上のトラブル等を避け、運営上の免責等をあらかじめ明らかとする為ここに主な利用規約を設けます。
当サイトを間接的な誘因とするトラブルが発生した際、ここに設ける免責事項に該当する場合は一切の責任を負いかねます。当サイトご利用の際には必ず一度目を通していただきますようお願いいたします。
当サイト利用上の利用規約および免責事項
当サイトを利用する上で、利用者は以下の事を遵守いただきますようお願いいたします。
①他者への危害を目的とした、或いは他者に損害を与える事を目的とした利用の禁止
当サイト運営者、運営関係者、第三者に対し各種損失をもたらすと見做される行為の一切を禁じます。また、利用者による第三者に対する損失が発覚した場合、当サイト運営関係者全ては一切の責任を負わないと共に関与しない事をあらかじめ承諾する事とします。
※ただし社会的機関による義務が生じた場合にはこの限りではありません
②当サイト利用を誘因とした利用者の行動において生じた損害に対する免責事項
当サイトに掲載されている情報を元に利用者が十分主体的に行ったと考え得る行動の結果生じた損失につきまして、当サイト運営関係者全ては一切の責任を負わないと共に関与しない事をあらかじめ承諾する事とします。
※ただし社会的機関による義務が生じた場合にはこの限りではありません
例)当サイトに掲載されている史跡を訪問した際にケガをした 等
③当サイトの情報の正確性に関する免責事項
当サイトで取り扱う情報につきましては、極力正確性の高い物になるよう努めておりますがあくまで努力の範疇であり必ずしも情報の正確性を保証する情報は一切の文面存在しない物とします。また、当サイトでは他権利者様の著作物等より引用(※引用時権利元明記)した内容、参考にした内容の他に自己研究や推察も多分に含まれているこれを了承するものとします。
また当サイトにおける情報は運営管理者が確認した時点の物であり、最新の実態と異なる可能性がある事をあらかじめご認識いただくようお願いいたします。
④利用規約の変更
当サイトの当ページに記載のある利用規約は運営者により都度利用者に対する事前/事後告知無しに改訂できるものとします。ただし利用上明らかな不利益が発生しうる改訂、或いは法的に告知責任が伴うと考え得る改訂の場合はこの限りではありません。
当サイト内コンテンツ(画像/文章)利用規約
当サイト内のコンテンツ(画像/文章)は別途引用等の記載が無い物、下記に記載のある物以外に関しましては当サイト運営者が権利を保有しております。
※当サイト内にあり、運営者が権利を所持していない物
・地理院地図等外部のサービスの規約に基づき利用しているもの
・キャラクターイラスト等外部の方に依頼し提供いただいているもの
・サイト自体のデザイン/構造
ここでは上記以外のコンテンツの利用について記します。
①引用と認められる範囲内での利用
当サイト内の運営者が権利を保有するコンテンツ(画像/文章)につきまして、法律に基づく表記等を行った引用による利用では原則として法律に従う物とします。
ただしいかなる場合においても不適切な行為、他者の権利を侵害する目的での利用、公序良俗に反する利用については引用の範疇を越えた行為と見做し一切を禁止いたします。
②引用範疇外における利用
当サイト内の運営者が権利を保有するコンテンツ(画像/文章)につきまして、不適切な行為、他者の権利を侵害する目的での利用、公序良俗に反する利用、個人・法人を問わず宗教勧誘或いはマルチ式商法等における過程での利用を禁じます。
上記に該当せず常識の範囲内であれば、商用・非商用問わず自由に利用・加工いただき構いません。ただしコンテンツ(画像/文章)そのものを商用目的で転載する行為は許容いたしません。
JR九州など一部個人による商用目的での写真撮影が禁止されている場所を取り扱った写真の利用は原則禁止といたします。
また、権利自体は放棄しておりません。利用の際には『©ワラビノれぽーと』を必ずどこかに記載いただくようお願いいたします。記載不可かつ引用の範疇を越える場合は個々の事情を考慮する事無く一切の利用は出来ません。
広告の表示について
当サイトでは、一部最新記事にアフィリエイト広告が表示される事があります。
当サイトは郷土歴史保全の啓もう活動を目的としてはおりますが、サーバー代や交通費、イラストの外部発注等の経費負担を軽減する意図で一部記事に広告を表示いたしております。なお個人の商用目的での撮影が禁止されている箇所(例:JR駅構内など)を取り上げる際には広告の表示は行いません。
当サイトの運営は個人による非事業で行われており、雑所得として計算し経費以上の収益が発生しないよう綿密に領収書等で管理しております(※管理人住所である鹿児島市の規定に基づき発生収益-必要経費で計算)。赤字分が節税等管理人の利益に用いられる事もありません。
※昨今の情勢上、不適切な広告が表示される場合がございます。大変恐縮ではございますが、その際はアフィリエイト業者にお問い合わせいただきますようお願いいたします。広告の内容につきましてこちらでは確認・回答いたしかねます。
2025年 2月2日 制定
2025年 2月9日 一部改訂(広告表示追記)